ひるおび【ヌメ活】長いもとなめこのおみおつけのレシピを紹介!

ながいも レシピ

2025年7月8日放送のひるおびで長いもとなめこのおみおつけのレシピが紹介されました!

教えてくれたのは九州大学大学院の広瀬直人教授です。

長いもとなめこのおみおつけ

長いもとなめこのおみおつけの材料

長いも:150g
なめこ:1/2パックきゅうり:1本
だし:2カップ(顆粒だしでもOK)
万能ねぎ:お好みで
味噌:大さじ1と1/2

長いもとなめこのおみおつけのつくり方

1)長いもの皮をむいて、ポリ袋に入れ麺棒でたたきます。
2)だしをわかし、長いもとなめこを入れ1分煮ます。
3)味噌を入れ、万能ねぎをちらせば完成です。

まとめ

長いもとなめこのおみおつけのつくり方についてまとめました。

長いもには食べすぎ防止や血糖値を調節する働きがあります。

なめこは免疫力アップや便秘の改善に効果が期待できるそうですよ。

ぬめりのある食材を積極的に取り入れて、夏の暑さをのりきりましょう。

他のヌメ活レシピはこちら
ひるおび【キングオブヌメ活】もずくのだしのレシピを紹介!

ひるおび【オクラの冷静カッペリーニの作り方】ヌメ活で夏を乗り切るレシピを紹介

ひるおび【オクラのチーズ焼きの作り方】ヌメ活で夏を乗り切るレシピを紹介

ひるおび【オクラの揚げびたしの作り方】ヌメ活で夏を乗り切るレシピを紹介

カミングでネバネバ小鉢の作り方を紹介!カミナリの二人が実食!

レシピ
スポンサーリンク