2025年7月13日放送の健康カプセルゲンキの時間で,、事前にエアコンでしっかり身体を冷やして熱中症を予防する方法について紹介されました!
教えてくれたのは医学博士の谷口英喜さんです。
プレクーリング
プレクーリングとは仕事や運動の前に体をある程度冷やしておく事です。
仕事や運動の前に、体を冷やしておくと深部体温が下がり活動中に体温があがりにくくなるので、熱中症を防げるそうです。
エアコンでプレクーリングする方法
室温を通常より低い25℃以下にして30分以上過ごしましょう。
就寝時も室温は28℃以下、湿度は60%以下を保つといいそうです。
エアコンをかけると涼しい空気を吸うことになるので身体の内部も冷却できるとのことです。
まとめ
エアコンで事前に身体を冷やして熱中症を予防する方法ついてまとめました。
想像していたよりも低い温度にエアコンを設定するのが意外でした。
私も熱中症になりやすいのでぜひ試したいと思います。
近年の酷暑で、企業の熱中症対策を義務化したり、重症度を改定したりするなど熱中症への警戒が新たなフェーズに入っています。
今回紹介した方法でしっかり予防して暑い夏を乗り切りましょう。
こちらの記事も見てみる
ゲンキの時間【プレクーリング】手のひらを冷やして熱中症を予防する方法を紹介