あさイチ【豚こま】冷凍したお肉で野菜炒めを作る方法を紹介

レシピ

2025年9月16日放送のあさイチで、冷凍した豚こま肉で凍ったまま野菜炒めを作る方法が紹介されました。

教えてくれたのは、お肉偏愛料理研究家の長田絢さんです。

冷凍豚こま肉でそのまま野菜炒め

冷凍豚こま肉でそのまま野菜炒めの材料

下味をつけた冷凍豚こま肉:150g 厚さ1cm
ごま油(サラダ油でもOK):大さじ1
アルミホイル
野菜:お肉がすっぽり隠れる量を用意します。
キャベツや玉ねぎなどなんでもOK

冷凍豚こま肉でそのまま野菜炒めのやり方

1)凍ったお肉を袋から取り出して火がついていないフライパンに乗せます。
2)お肉の上から油をかけ、弱めの中火にします。
3)できるだけお肉に密着するようにアルミホイルをかけます。
→アルミホイルの大きさはお肉がすっぽり収まるくらいです。
4)お肉は触らず5分加熱します。
5分後、表はまだ生で、裏面は少し焦げ目がついた状態になっています。
5)お肉をひっくりかえして野菜を肉の上に入れ、アルミホイルでフタをして3~4分ほど分置きます。
→野菜が少ないと水分量が足りずお肉が焦げ付いてしまうそうです。
お肉がすっぽり隠れる量、迷ったら多めに入れましょう。
6)アルミホイルを取ってお肉と野菜を炒めます。
7)好みの味付けをしたら完成です。

まとめ

冷凍豚こま肉を凍ったまま使って野菜炒めを作る方法についてまとめました。

思い立ったときに冷凍のお肉をそのまま使って作れるので便利ですよね。

ぜひ試してみてくださいね。

レシピ
スポンサーリンク