2025年7月7日放送のあさイチで、認知症を予防するコグニステップのやり方が紹介されました!
国立長寿医療センターが開発した運動です。
コグニステップのやり方
1)両足を揃えて立ちます。
2)1で右足を横に、2で戻します。
3)3で左足を横に、4で戻します。
4)3の倍数で手をたたきます。
1で右足を横へ出し、2で右足を戻します。
3左足を横へ出しつつ手をたたきます、
4で左足を戻します。
5で右足を横へ出し、6で右足を戻しつつ手をたたきます。
7で左足を横へ出し8で左足を戻します。
9で右足を横へ出しつつ手をたたきます。
10で左足を戻します。
11で右足を横へ出し、12で右足を戻しつつ手をたたきます。
という具合です。
30まで行うのが目標だそうです。
まとめ
認知症を予防するコグニステップのやり方についてまとめました。
認知症を予防するには、頭をフル回転させながら体を動かすのが効果的だそう。
なにかをしながらもう1つのこともするというながら運動が大事なのだそうです。
もう一つの体操もみてみる
あさイチ【グーパー体操のやり方】認知症を予防する睡眠時間や体操を紹介!