あさイチ【豚こま肉】冷凍方法は?下味のつけ方も紹介

レシピ

2025年9月16日放送のあさイチで、大容量の豚こま肉パックの冷凍方法が紹介されました。

教えてくれたのは、料理研究家の館野鏡子さんです。

豚こま肉パックの冷凍方法

豚こま肉パックの冷凍の材料

豚こま肉:550~650g

下味
酒、しょうゆ、みりん:大さじ2

片栗粉:小さじ2
パウダーこしょう:適量

豚こま肉パック冷凍のやり方

1)パックに入ったままの豚こま肉に下味の調味料をまわしかけます。
→酒とみりんが肉のクセをなくし柔らかくし、しょうゆでうすく味付けをします。
2)お肉の上から片栗粉をかけ、こしょうで香りづけします。
→肉汁を閉じ込め、解凍するときのドリップを防いてくれます。
入れすぎも注意!どろっとならない程度に使うのがポイントです。
入れるか入れないかで肉のジューシーさが違うので絶対に入れていくださいね。
3)調味料の水分がなくなるまでやわしく混ぜ合わせます。
4)大きなお肉はキッチンバサミで切り分けましょう。
5)冷凍用の袋にお肉を小分けにして、空気を抜きながら口を閉じます。
→4人家族だと1回分300gくらいにわけておくとよいそうです。
6)厚さが2~3センチ程度になるよう広げ、真ん中はへこましておきましょう。
→真ん中が解凍しにくいのでへこませます。
7)冷凍するときに金属性のバットを使うと急速冷凍できます。

1回分を150g、厚さ1cm程で冷凍すると、解凍がしやすく使いやすいそうですよ。

まとめ

大容量の豚こま肉を買ったときの冷凍方法についてまとめました。

冷凍したお肉は20日以内に使い切ってもらうのがいいとのことです。

ぜひ試してみてくださいね。

解凍方法も見てみる♪

あさイチ【豚こま肉】解凍方法は?冷蔵庫やレンジを使ったやり方を紹介

あさイチ【豚こま】冷凍したお肉で野菜炒めを作る方法を紹介

あさイチ【豚こま】冷凍したお肉をそのまま調理する方法を紹介

レシピ
スポンサーリンク