スゴ楽家事【ミニトマトとソーセージのスパゲッティ】パスタとソースがレンジ で作れるレシピを紹介

レシピ

2025年10月13日放送のスゴ楽家事への道で、ミニトマトとソーセージのスパゲッティの作り方が紹介されました!

スポンサーリンク

ミニトマトとソーセージのスパゲッティ

ミニトマトとソーセージのスパゲッティの材料

ゆで時間5分の乾麺
オリーブオイル:大さじ1
ミニトマト
ソーセージ:2本
水:230㎖
ケチャップ:大さじ1
顆粒スープの素:小さじ1
バター:1片
にんにくチュープ:2センチ
塩:2つまみ

耐熱容器

ミニトマトとソーセージのスパゲッティの作り方

1)乾麺をひねるようにして半分に折り、耐熱容器に入れます。
2)オリーブオイルを入れ麺と絡めます。
3)ミニトマトはヘタをとり包丁で半分に切ります。
→切らないで電子レンジに入れると破裂してしまうのでキケンです。
4)ソーセージも破裂しないように1cmの輪切りにします。
5)耐熱容器にミニトマト、ソーセージ、水を入れます。
6)ケチャップ、顆粒スープの素、バター、にんにくチュープ、塩を入れて菜箸で軽くかき混ぜます。
→オリーブオイルを入れたスプーンを使うと、ケチャップがはりつかずツルンと入れられます。
7)ラップはかけずに600wで5分加熱します。
→水分をとばすことで濃厚なソースができるそうです。
8)いったん取り出し、麺をほぐすようにして中身をかき混ぜます。
9)またラップをかけずに4分加熱します。
10)最後にざっくり全体をかき混ぜたら完成です。

まとめ

ミニトマトとソーセージのスパゲッティについてまとめました。

ミニトマトは加熱するとうま味がぎっしり詰まったソースになります。

レンチンならコンロに付きっきりにならず、鍋やザルプライパンを洗う手間も省けます。

火を使わないので、子供や高齢の方がいても安全に調理できますよ。

10分ほどで作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

ほかのレシピも見てみる♪

スゴ楽家事【肉豆腐】レンジ で作れるレシピを紹介

スゴ楽家事【ピーマンの肉詰めトマト煮込み】の作り方!レンチンだけでできるレシピを紹介!

レシピ
スポンサーリンク