2025年8月11日放送の新東洋医学で豆腐のニラソースの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは薬膳師のワタナベマキさんです
豆腐のニラソースのレシピ
豆腐のニラソースの材料
2人前
木綿豆腐:1丁(300g)
ニラ:½束(50g)
生姜(みじん切り):ひとかけ
塩:少々
ごま油:大さじ1
小麦粉:大さじ1
白ごま:小さじ1
(ソース)
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
酢:大さじ1/2
ごま油:大さじ1
豆腐のニラソースの作り方
1)レンジで3分豆腐を加熱します。
2)豆腐を4等分にします。
3)豆腐に塩と小麦粉を振ります。
4)ごま油を熱したフライパンで焼き目がつくまで強火で焼きます。
5)ニラは細かく刻んで生姜とあわせます。
6)ソースの材料を鍋に入れひと煮立ちさせニラと合わせます。
7)皿に豆腐を盛り付けソース、白ごまをかければ完成です。
まとめ
豆腐のニラソースについてまとめました!
豆腐のニラソースは東洋医学でいうところの「脾」の働きをよくしてくれるレシピです。
冷たいものを食べすぎて疲れた脾と胃を助けて、バランスよく食事がとれるように体を助けてくれるそうですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
もう一つのレシピを見てみる♪
新東洋医学【あじとオクラのらっきょうソース】ワタナベマキさんの夏太りを解消する薬膳
食事で補った気は運動で巡らせましょう♪
新東洋医学で夏太りを解消するツボを刺激するエクササイズを紹介!