一茂カズ VS THE業界ジン【持続冷感シャツ氷撃α・氷撃α冷感アームカバーサムホール】

持続冷感シャツ ライフスタイル

2025年7月28日放送の一茂カズVSTHE業界ジンで、冷たさが持続するシャツ氷撃αについて紹介されました!

持続冷感氷撃α

氷撃αは接触冷感ではなく冷たさが持続します。

持続冷感シャツ氷撃α

持続冷感シャツ氷撃αを着て、炎天下でサーモグラフィで見てみると真っ青。

体温や外気温より低い33℃になっていました。

同じ条件下で20分ジョギングしたあと温度を計っても先ほどと同じ33℃で変化なし。

着たときだけでなく運動していてもひんやりが持続していました。

しばらく炎天下にいても肩の部分だけが35℃と少し温度が上昇していただけでした。

走っている間も、汗や風があたるとすごくひんやりするそうです。

UV加工もされているので日焼け対策もバッチリできますよ。

氷撃α冷感アームカバーサムホール

アームカバーのタイプもあります。

氷撃αの冷たさはなぜ持続するの?

冷気を蓄える蓄熱材を応用した樹脂を使っているからです。

シャツの裏側は汗を吸うとひんやりするキシリトールが加工されています。

いままでの接触冷感は洗濯すると機能が落ちやすかったのですが、氷撃αは糸の中に温調樹脂を組み込んでいるので、半永久的にひんやりが続くそうです。

まとめ

冷たさが持続するシャツやアームカバー氷撃αについて紹介しました。

接触冷感のように身に着けたときだけ冷たいのではなく、ひんやり感が持続する商品です。

アームカバーや長そでだけでなく、半そでやジャケットタイプ、フルレングスタイツなどラインナップも豊富です。

炎天下の熱中症予防にぜひ使ってみてくださいね。