【ほんかでっかTV】 夢王はどこで買える?口コミや卵かけご飯の美味しい食べ方も紹介!

ライフスタイル

2025年9月17日放送のホンマでっかTVで、夢王が紹介されました。

教えてくれたのは、卵かけご飯評論家の上野高史さんです。

夢王はどこで買える?

夢王は実店舗での販売はありません。

イベントなどでしか販売されないようなので、ネット通販で買うのがおすすめです。

夢王がどこで買えるか販売店を3つ紹介します。

たまごや通心

たまごや通心は夢王の公式オンラインショップです。

10個や30個入りで販売されていますが、定期購入なら最大75個まで注文でき、発送間隔も1週間、2週間、20日、1か月、2か月と選べるので便利です。

また高級なたまごなら進物用としても喜ばれるはず!

たまごや通信なら、熨斗を無料でつけてくれるなど進物用としても対応してくれます。

メールマガジンを登録してイベント情報もしっかり押さえておきましょう。

Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場

大手ネットショッピングでも夢王の販売を確認できました。

普段からよく使うネットショッピングで買えば、ポイントや使えたり貯まったりするので、お得に買えますよ。

少しでも安くお得に買いたいあなたにおすすめです。

その他オンラインストア

豊洲市場ドットコムやジャパンキャビア1983公式オンラインストアでも販売を確認できました。

普段よく利用するなら、他の商品と一緒に買うのがおすすめです。

夢王はの悪い口コミは?

夢王には少数ですが、値段が高い、発送に時間がかかる、スーパーの卵と変わらないなどの口コミがありました。

値段が高い

スーパーの卵の値段は、1パック(10個入り)で200円台後半から300円台前半しますよね。

それに対して、夢王は1パック(10個入り)が2,100円(楽天市場送料込み)と10倍ほどの値段。

1個100円くらいする卵です。

この値段を払ってでも満足できるほど夢王は美味しい卵なのかがポイントになりそうです。

・やはり美味しいですですが,高いので少し間を開けるかも…
・値段の差を加味するとスーパーの通常の卵のコスパはすごいと思う。

出典:Amazon・楽天市場

高いのを逆手にとり、進物で贈ったり、食事会やお祝い事、ご褒美で使っている人を見かけました。

今はスーパーのタマゴでも価格が高い状態が続いているので、この際に少し背伸びして試してみるというのもアリかもしれませんね。

発送が遅い

楽天市場やAmazonなど大手ネットサイトで注文すると届くまでに4~10日前後かかるようです。

・発送は少し遅めです。
・届くのに時間はかかりましたが卵の味は美味しかったです!
・発送予定より少し時間がかかりましたが、味は間違いないです。

出典:Amazon・楽天市場

メディアで取り上げられると注文が殺到するので、余裕も持って注文したほうがよさそうですね。

スーパーの卵と変わらない

期待していたほど味に感動しなかったという声もみかけました。

・味は普通の卵と変わらないように感じました。
・市販の卵より美味いと思ったのですが(気持ち的に)ごめんなさい。違いが全く分かりません。
・普通の卵よりは美味しいがものすごく美味しいとは思わなかった。

出典:Amazon・楽天市場

たしかにスーパーのタマゴもとても美味しいですよね。

味覚は個人差が大きいもの。

かけた金額や期待ほど感動がなかったいうのも正直な意見です。

夢王の良い口コミは?

夢王は良い口コミの方が圧倒的に多かったです。

Amazonではクチコミ4,3、楽天市場は4,55とどちらも好評価でした。

味が甘く濃厚でたまごかけごはんに合うという声が多く寄せられていましたよ。

・生卵苦手だったのですがたまごかけご飯美味しく頂けました!
・黄身がオレンジ色で、甘くて、とても美味しかったです。
・味は濃厚、且つ、力強い。
・甘くて、こくがあって全く臭みもなく、誰でも違いが分かるレヴェル。
・リピート購入。このたまご食べたら他のたまご食べられ無くなりまする。
・特にTKGの場合は明らかに違いがわかる。
・絶対一度は食べてみて下さい、自分へのご褒美感覚、全く別の卵でした。めっちゃ濃い味卵。

出典:Amazon・楽天市場

高いお金を出して買うので期待してしまいますよね。

しっかり卵の味を感じられると絶賛していた人を多く見かけました。

夢王は、食べてから美味しいと感じるまでの時間が他のタマゴより圧倒的に早いそう。

コンテストでも夢王があまりにも美味しいので、インパクトがありすぎて他のタマゴがかすんでしまうほどだったそうです。

スタジオの皆さんも他のたまごに戻れなくなると絶賛されていました。

夢王×卵かけご飯が美味しい食べ方!

夢王は卵かけご飯でいただくのが美味しい食べ方です。

夢王は卵かけご飯祭りで3連覇し、卵かけご飯に合う卵として殿堂入りした卵だからです。

上野高史さんが教えてくれた【サンライズ】という卵かけご飯の美味しい作り方を紹介します。

夢王×卵かけご飯の材料

夢王:1個
ややかために炊いたご飯150g
薄口醤油:7~7,5g(小さじ1杯半程度)
→濃口しょうゆは香りが強すぎるので、少し甘味がある薄口しょうゆがおすすめだそうです。
1番のおすすめはシジミの出汁が入ったしょうゆだそうですよ。

夢王×卵かけご飯の作り方

1)白米が入っているご飯とは別のお椀に卵を割ります。
2)白身を箸で切るようにかき混ぜます。
→どれくらい混ぜるかはお好みでいいそうです。
3)薄口しょうゆをご飯にかけます。
→卵ではなくご飯の上にかけるのがポイントです。
4)素早く混ぜてしょうゆご飯を作ります。
5)溶いた卵をご飯の上にかけます。
6)すべてをスプーンで素早くかき混ぜて、すぐに食べましょう。

ご飯としょうゆを先に混ぜておくことで、白米、しょうゆ、卵が層になり口の中で混ざり合います。

まず卵の味がきて、しょうゆの塩味とコク、お米の旨味と味のグラデーションが起こるため美味しく感じるそうです。

まとめ

夢王の口コミやどこで買えるか、卵かけご飯の美味しい食べ方についてまとめました。

卵の味は99%水とエサで決まるそう。

夢王は100年以上歴史がある飼料会社が「日本一のタマゴを作ろう」というコンセプトをもとに作ったエサが使われています。

ニンニクや唐辛子、緑茶、梅酢、パプリカなど31種類の材料が配合されているそうですよ。

また美味しいたまご卵かけご飯の作り方【サンライズ】を使えば、スーパーの卵でも美味しくなるそうです。

スーパーで卵を選ぶ時はMサイズがおすすめ。

卵黄比率が多いMサイズ(60gくらい)が卵かけご飯に向いているからです。

卵はMサイズまでは卵黄と卵白が同時に成長しますが、Lサイズを超えると卵白だけが成長するそうです。

また卵は揺れと温度変化に弱いので、ドア付近ではなく、パックのまま冷蔵庫の一番奥の棚の真ん中あたりで保存してくださいね。

秋は新米の季節なので、卵かけご飯がおすすめの時期だそう。

新米と夢王を使って、卵かけご飯の美味しい食べ方を試してみてくださいね。