2025年8月27日放送のホンマでっか!?TVで、巻き肩解消若見えストレッチのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは骨格矯正評論家の山口良純先生です。
巻き肩解消若見えストレッチ
巻き肩解消できる理由
巻き型は小胸筋が凝り固まることで肩甲骨が上がって外転するのが原因です。
ストレッチすることで筋肉が動くことを覚え、胸が開き上がった肩が下がります。
巻き肩解消若見えストレッチのやり方
小胸筋は、鎖骨の真ん中あたりから少し下(胸の真ん中よりやや上)に指を当て、鎖骨に沿って肩の付け根や脇の下に向かって滑らせていったあたりにあります。
1)小胸筋を指でさすってほぐします
2)小胸筋をおさえながら、腕を折り曲げ、手のひらを上にして前から横に動かします。
3)小胸筋をおさえながら、腕を肩の高さまであげ前から横に動かします。
4)両手を頭の上にあげ、肩甲骨を寄せるように上下に動かします。
各10回程度を2セット行ってみてくださいね。
まとめ
巻き肩解消若見えストレッチのやり方について紹介しました。
手のひらを上に向けているだけでも、胸が開いて巻き肩の予防になるそうですよ。
見た目の若さは、後ろ姿で決まるそう。
四角く長い大きな背中【背中おばさん】にならないようぜひ取り組んでみてくださいね。