2025年8月20日放送のホンマでっかTVで冷たさが持続するシャツ氷撃が、紹介されました!
氷撃の口コミは?両方の意見を紹介
氷撃の口コミ悪い書き込み
氷撃の悪い口コミで多かったのは、期待したほど冷たさを感じられなかったということです。
・全く冷えない。普通のインナーと同じです。
・特に涼しく感じることはありません。生地が厚めでしっかりしているので、むしろ暑かったです。
・全然冷たく感じなかった。洗濯の際に濡れた状態で触ってみましたが、やはり他の冷感シャツに比べて普通のシャツの様でした。
出典:楽天市場
涼しくなるのを期待して購入したのに、効果が得られないとショックですよね。
これらの意見に対して販売しているお店の1つ代官山お買い物通りさんは、以下のような提案をしていました。
「氷撃は、冷感プリントが水分(汗)に反応し生地温度を下げ、風があるとより効果を発揮します。
冷感ミストも併用していただくとさらに効果的ですので、今一度お試しくださいませ。」
また蒸発が追いつかないほど発汗が多かったり、温度や湿度が非常に高いとき、サイズが合っていない、氷撃の上から上着などを着ている場合は効果が感じられにくいという声もありました。
氷撃の口コミ良い書き込み
氷撃の良い口コミで多かったのは、しっかり冷たさを感じる、着心地や肌触りがいいということでした。
表裏はいつもツルツルでどんなに汗をかいても素早く吸収され肌もサラサラ、簡単に脱げます。夏場のゴルフに手放せません。
出典:楽天市場
冷たさだけでなく、着心地もとても大事ですよね。
氷撃の口コミには着心地の良さを評価したものがたくさんありました。
・サイズは普段着ているサイズでピッタリ。ブカブカで着る物ではないです。気化を利用して冷たくなるので、始めに濡らして使用してます。 本当に冷たく感じます。
上着を着るとあまり機能を発揮できないです。 これだけの着用をおすすめします。・生地が安っぽくなくてある程度の厚みがある、かといって厚すぎて蓄熱することもない。
何よりも肌触りが良い。
汗が蒸発する温度と湿度であれば、冷感はある。
蒸発が間に合わないほど発汗していたり、極端に湿度が高い状況だと十分な性能は発揮できないけど、まあそれはどの製品でも同じ。
出典:楽天市場
より冷たさを感じられるように、サイズや着方もなど条件が自分に合っているかをしっかり把握しておくことが大事そうですね。
・風に当たると全身に冷感が伝わります。
・バイク用に購入しました。汗をかいた状態で風を受けるととても涼しく感じます。
・夏の高校野球の応援のために購入しました。着た時から冷たく感じるし、風が吹いたら涼しく感じる。
出典:楽天市場
氷撃は、冷感プリントが水分(汗)に反応し生地温度を下げ、風があるとより効果を発揮する仕組みです。
適度な汗や水分で濡れていたり、風が当たるところで使用するとより効果を感じられるようですね。
出典:楽天市場
・外で作業する際に着用しますが、肌触りも質感もいい感じです
暑い日には必ず着用します!エアコンの効いた室内では寒いくらいでした。・密着し過ぎずコスパと着心地的にはこちらの商品が一番良いです。
現在六月ですが…ちょっと気温の低い日に、風があると寒いレベルです笑
出典:楽天市場
冷たすぎるので使う時期や場所には注意も必要です。
主人の作業着下に何を着れば、汗の匂いや着心地の悪さを改善できるか悩んでいる時に1枚目を購入。
着心地も良く汗をかいてもべとつかず、直ぐにヒンヤリとするので2枚目を追加購入しました。
追加で購入する人もちらほら見かけました。

氷撃と氷撃αの違いは?
氷撃αは、遮熱糸、温度調節糸、冷感温度調節プリントで改良が施されています。
氷撃より服内温度の上昇をより効果的に抑制し、冷感効果をより長く持続させることが可能です。
遮熱糸は太陽光からの熱を反射し、生地温度の上昇を抑えます。
温度調節糸は、住友化学が開発した温度調節繊維「コンフォーマ®」を採用。
洗濯による劣化がなく耐久性が高くなりました。
冷感温度調節プリントの特性により汗や湿気を利用してウェア生地の温度を下げ、冷感効果をより長く持続させます。
氷撃αは屋外での長時間作業やスポーツなど、より過酷な条件下でも冷感効果を期待できる冷感ウェアに改良されました。

氷撃αの効果は?実験結果を紹介
こちらの記事を見てみてくださいね。
一茂カズ VS THE業界ジン【持続冷感シャツ氷撃α・氷撃α冷感アームカバーサムホール】
まとめ
氷撃の口コミや氷撃αとの違い、効果についてまとめました。
まだまだ暑い日は続きますので、熱中症対策にぜひ使ってみてくださいね。
