2025年10月14日放送のひるおびで、茹でサンマのレシピが紹介されました!
茹でサンマ
茹でサンマの材料
サンマ
お湯
塩:ひとつまみ
~付け合わせ~
大根おろし:50g
レモン:1/2個
醤油、砂糖:小さじ1
一味唐辛子:少々
ネギ、シソ:お好みで
茹でサンマの作り方
1)フライパンにお湯を沸かし塩をひとつまみ入れます。
2)沸騰したらサンマをそのまま入れて10秒茹でます。
→はらわたは取ってもっても取らなくてもOKです。
3)火をごく弱火にし、3分加熱します。
4)ひっくり返してさらに3分茹でます。
5)つけ合わせのソースをすべて混ぜ合わせ、サンマにかけたら完成です。
両面をひっくり返さないで作りたい場合は、中火で7~8分茹ででみてくださいね。
まとめ
茹でサンマの作り方についてまとめました。
サンマを茹でると水分を吸って身がふっくらし、ジューシーでしっとりした食感になるそうです。
そのまま食べたり、おろしポン酢で食べるのもおすすめだそうですよ。
他にもさばやブリ、タイ、カレイ、サケなども茹でで食べると美味しいそうです。
簡単に作れて、グリルを掃除する手間も省けるのでとてもラクチンですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪