ヒルナンデス【駅弁新常識!ひとくちだらけ・あっちっち神戸のすきやきとステーキ弁当・崎陽軒:松花堂弁当~穴子ごはん~など】

駅弁 ライフスタイル

2025年7月4日放送のヒルナンデスで駅弁新常識について紹介されました!

駅弁の新常識を3つ紹介します。

駅弁新常識①マス型から味比べへ

ひとくちだらけ

新青森駅:ひとくちだらけ:1,500円

24マスに違うおかずがひとくちづつ入ったお弁当。

東京駅の「駅弁屋 祭」でも購入可能です。

あっちっち神戸のすきやきとステーキ弁当

新神戸駅:あっちっち神戸のすきやきとステーキ弁当:1,580円

紐を引くと加熱される駅弁です。

トレーが2つに分かれていて、すきやきとステーキ2つの料理を楽しめます。

ステーキはバターライス、すきやきは白米になっていて、味比べがより引き立つように工夫されています。

淡路屋公式ホームページでも取り寄せ可能です。

ずわいがに海鮮御膳

稚内駅:ずわいがに海鮮御膳:1,390円

ずわいがに、ホタテ、甘エビ、サーモンいくらの4つの海鮮を別々にあじわうことができます。
ずわいがにと甘エビは酢飯、サーモンいくらとホタテにはしょうゆ飯が使用されています。

駅弁新常識②冷凍で買う時代

最新の駅弁は、ネット通販で冷凍のものを取り寄せるのがトレンドです。

例えば東京駅「駅弁屋 祭」は去年の9月から冷凍駅弁のネット通販を開始しています。

保管しやすいように、店舗で売っているのと容器が違っていたりするものもあります。

チキン弁当は店舗で買うと950円ですが、冷凍だとコンパクトになった分800円で購入できます。

また一部の商品で電子レンジでなく、常温解凍できるものもありますよ。

スタジオでは炭火焼風牛たん弁当:800円が試食されていました。

駅弁新常識③夏限定のお弁当

崎陽軒:松花堂弁当~穴子ごはん~:1,480円

8月31日まで販売の夏限定駅弁です。

しゅうまいで有名な崎陽軒ですが、まわりの付け合わせを存分にあじわえるお弁当。

今年の夏は、上品な茶飯の上にふっくら甘辛い煮あなごが1匹まるっとのった豪華な弁当です。

ほかには、冬瓜と枝豆のそぼろ餡やトマトあんかけごま豆腐、揚げナスと牛しぐれ煮など夏の食材にこだわったメニューが楽しめます。

崎陽軒の公式HPや関東の各店舗で手に入れられますよ。

まとめ

駅弁の新常識についてまとめました!

自宅にいながら、その地の駅弁を食べられるのは嬉しいですよね。
普段いけない場所も駅弁を取り寄せて楽しんでみてくださいね。

「駅弁屋 祭」の冷凍駅弁をみてみる