2025年6月8日放送の日曜日の初耳学で美肌になる食材について紹介されました!
教えてくれたのは医師の友利新さんです。
美肌になる食材
美肌になる食材
1)青魚類(サバやアジなど)
→青魚に含まれるDHAには、血液をサラサラにして、肌のバリア機能をあげる成分が含まれています。
2)海藻
3)キノコ類
→血液の塊を分解しサラサラにするグアニル酸が豊富に含まれています。
4)納豆
5)キウイ
→血行が促進されるビタミンEやシミの予防、肌のハリを保ってくれるビタミンCが豊富に含まれています。
まとめ
友利新さんが厳選した血液を最高の美容液にする5つの食材についてまとめました。
今回紹介した食材にはすべて発酵性の食物繊維が含まれています。
発酵性食物繊維とは、お腹の腸内細菌によって発酵される食物繊維のことです。
そこから生まれる短鎖脂肪酸は、バリア機能や水分量をあげ、肌の炎症をおさえるなど美肌効果が期待できるとのことです。
友利先生は毎朝、納豆ともずく、キウイを定番で食べているそうですよ。
どれも忙しい朝でも手軽に出せるものなので、ぜひ毎日の食生活に取り入れてみてくださいね。
友利新先生推奨の商品をみてみる
リンク
短鎖脂肪酸についてより詳しい解説はこちら
【あさイチ】短鎖脂肪酸は何に入ってる?サプリや増やすにはどうすればいいかを調査
発酵性食物繊維を多い食材一覧の記事はこちら
【あさイチ】発酵性食物繊維が多い食品!サプリはあるのかも調査