2025年8月25日放送のあさイチ【体質別食べる養生のススメ】で、体質別おすすめの食材と注意することが紹介されました。
体質別おすすめの食材
お疲れタイプ
気が足りないお疲れタイプにおすすめ食材は、じゃがいもや長芋、さつまいも、かぼちゃやキャベツです。
穀物類や芋類、甘味のある野菜など、消化がよく自然な甘味があるものです。
逆に冷たい飲み物をとったり暴飲暴食は、胃腸の働きを弱めてしまうので注意しましょう。
ストレスタイプ
ストレスタイプは、レモンやバジル、酢、大根やピーマンなどがおすすめです。
香りがよいものや、酸味のあるものがいいそうです。
ストレスがあると、甘いものや刺激があるものを食べがちになるので、とりすぎには注意しましょう。
かさつきタイプ
かさつきタイプには、アーモンドやピーナッツなどのナッツ類、にんじん、たまご、うなぎ、肉類、ごまがおすすめです。
逆に過度なダイエットには注意しましょう。
よどみタイプ
よどみタイプは、酢やカレー粉、なす、にら、玉ねぎなどがおすすめです。
生ものや冷たいものなどの食べすぎには注意しましょう。
食べたいときはしそやしょうがなど薬味も一緒にとるといいそうです。
むくみタイプ
むくみタイプは、あずき、きゅうり、とうもろこし、とまと、すいか、海藻類がおすすめです。
脂っこいものや甘いもののとりすぎには注意しましょう。
まとめ
食べる養生・体質別おすすめの食材と注意することについてまとめました。
食養生は、無理して食べないことが重要です。
「食べて元気にならなきゃいけない」と自分を追い詰めないでくださいね。
自分の体質に合った食材をちょい足ししたり、少しだけ食べるなど気持ちをラクにして行ってみてくださいね。