あさイチ【股関節ケア】股関節にいい座り方・運動・などを紹介

美容

2025年9月1日放送のあさイチで、股関節にいい座り方や運動などが紹介されました。

股関節ケア方法

股関節にいい座り方

股関節にいい座り方はあぐらです。

横座りは、股関節がはずれる動きになってしまい負荷がかかってしまいます。
あぐらは逆の動きになり安定する姿勢だそうです。

あぐらに抵抗がある場面では、座椅子がおすすめです。

正座は膝を痛める可能性があるので、短時間ならOKだそうです。

股関節にいい運動

ジョギングよりもサイクリングやスイミングなど、体重の負荷がかかりにくい運動が股関節にはいいそうです。

人間は歩くだけでも股関節に体重の3倍の負荷がかかるそう。

ジョギングは小さなジャンプが加わるので、体重の5~9倍の負荷がかかってしまうそうです。

ゴルフなど片方だけでひねる動作も股関節に負荷がかかりやすい運動です。

始める前にしっかりストレッチを行ったり、たまに逆のほうでひねってみたりしてバランスをとるのがいいそうです。

股関節にいい寝方

横向きよりも仰向けのほうが股関節にはいいそうです。

横向きにねると上になっている足の股関節が内側に入ってしまい痛みの原因に。

横向きに寝たい場合は、股関節の内側に抱き枕をはさんで寝るとよいそうです。

まとめ

股関節に優しい座り方や運動、寝方などをまとめました。

股関節の痛みが気になるかたは、ぜひ意識してみてくださいね。

股関節ストレッチや筋トレの記事はこちら♪

あさイチ【股関節の痛み】筋トレで大殿筋や腸腰筋を鍛え改善する方法を紹介!

あさイチ【股関節の痛み】筋トレで腹横筋を鍛え腰痛や姿勢を改善する方法を紹介!

あさイチ【股関節の痛み】筋トレでおしりを鍛えむくみやO脚も改善する方法を紹介!

あさイチ【3Dジグリング】股関節ストレッチ !1日1回1分でできる方法を紹介

あさイチ【股関節チェックリスト】痛みの原因になる習慣も紹介

美容
スポンサーリンク