2025年6月10日放送のあさイチでこねないパンの作り方について紹介されました!
教えてくれたのはパン料理研究家の青木ゆかりさんです。
こねないパンのレシピ
こねないパンの材料
2~4人分
耐熱容器のサイズ:20×16cm:容量1.1リットル
強力粉:250g
インスタントドライイースト:1g
砂糖:20g
塩:4g
サラダ油:20g
水:170ml
こねないパンの作り方
1)砂糖と水を耐熱容器に入れます。
2)1)を600wで30秒レンチンします。
→発酵しにくくなるので、30秒以上は温めないでくださいね。
500wなら36秒、700wなら24秒加熱してください。
3)2)にインスタントドライイーストと強力粉を入れ軽く混ぜます。
4)塩、サラダ油を入れ、まとまるまでよく混ぜ合わせます。
5)耐熱容器の温度をキープするため、600wで20秒レンチンします。
6)生地をスプーンで平らに広げます。
7)ラップをして10分待ちます。
8)180℃で20分を目安に焼いたら完成です。
まとめ
こねないパンについてまとめました!
作ったパンは半日以内に食べてくださいね。
一般的なパンはよくこねてイーストを活性化し、発生した炭酸ガスを生地の中にいれて膨らませます。
一方青木さんのレシピは容器を温めることで炭酸ガスを多く発生させて膨らませていくそうです。
難しい発酵作業がないので、初心者でも簡単にできるレシピですよ。
時短にもなるのでぜひ試してみてくださいね。