カミングでネバネバ小鉢の作り方を紹介!カミナリの二人が実食!

ネバネバ小鉢 レシピ

2025年6月27日放送のカミングでネバネバ小鉢の作り方について紹介されました!

ネバネバ小鉢のレシピ

ネバネバ小鉢の材料

おくら
納豆
絹豆腐
とろろ
のり
卵黄
しょうゆ

ネバネバ小鉢の作り方

1)納豆はたれを入れて混ぜておきます
2)とろろはすっておきます。
3)おくらは、茹でて、輪切りにします。
4)小鉢に豆腐をいれます。
5)4)に納豆、とろろ、おくらを入れます。
6)真ん中のくぼみに卵黄をのせ、のりをかけしょうゆを少したらしたら完成です。
→白だしや麺つゆ、ごま油も意外と合うそうですよ。

食べるときはぐちゃぐちゃに混ぜてくださいね。

まとめ

ネバネバ小鉢についてまとめました!

オクラやとろろ、納豆は、夏の暑さで疲れた体を元気にするのにぴったりの食材!

ビタミンやミネラル、たんぱく質がバランスよくとれ、喉越しもよいので、食欲がなくなる夏でも食べやすいです。

一品として食べるだけでなく、ご飯やそうめん、うどんなどにかける、まぐろのお刺身を入れるのもおすすめだそうですよ。

暑い夏にピッタリのレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

レシピ
スポンサーリンク