2025年10月28日のあさイチで、寒暖差による体調不調になりやすいかをチェックできるシートが紹介されました。
教えてくれたのは、中部大学、愛知医科大学教授の佐藤純さんです。
寒暖差不調チェックリスト
①季節の変わり目に体調を崩しやすい
②天気によって気分が浮き沈みする
③顔や全身が火照りやすい
④体が冷えやすい
⑤室温が一定の場所にいる時間が長い
⑥体がむくみやすい
⑦パソコンやスマホを見る時間が長い
3個以上あてはまると注意が必要だそうです。
まとめ
寒暖差不調チェックリストについてまとめました。
姿勢が悪くなって血行が悪くなったり、天気の変化で気圧が変わったりすることも自律神経が乱れる原因になるそうです。
自律神経が整うストレッチや呼吸法、生活習慣を取り入れて乱れを防いでみてくださいね。
自律神経を整える記事を見てみる♪
あさイチ【自律神経ストレッチ】寒暖差による体調不調を改善する方法を2つ紹介!
あさイチ【オガトレストレッチ】30秒で首と肩の血流をアップする方法を紹介!


